こんにちは。
先週ははじめての
関西大学での『後継者ゼミ』
終了しました~☆
通っていた高校が近くだったので
懐かしくウキウキして着いた
関大前駅
面影なかった景色と
過ぎた日を数えたら
学生気分も吹っ飛びました![]()
坂を登った正門の景色はすっかり美しいです![]()
でも、講義した校舎は
ずいぶん歴史を感じました(笑)
さて、私にとっては
昨年の甲南大学に続く
2度目の『後継者ゼミ』ですが。
前回の生徒さんのアンケートなどを参考に
今年は 弊社の事業承継話だけでなく
社内改革の中身も
さらに盛り込んで挑みました。
そして
ゼミ生からの質問は
仕事と家庭の両立
夫との関係
時間管理について
結婚相談(番外編)
なるほどー
男女ともにこれからの経営者の
ワークライフバランスも気になる
ところですよね。
こちらも興津々になりました![]()
私の経験談を熱心に聴いてくださり
嬉しくなっておりましたが
今回はもっと 学生さんからの質問や
交流時間を中心にしてもよかったかなぁと
振り返っております。
ゼミ生のみなさんには
忌憚のないご意見、ご感想を
アンケートでいただけること
期待しています!笑
そして。
今朝は息子たちが見ていた
『仮面ライダードライブ』 で
心が熱くなってしまいました。
(5月17日(日)8時~放送分)
「家族とは、
そんなに人の心は乱すものなのか?
・・・家族が絡むと平常心を失う。」
その問いに、仮面ライダーが応えます。
「乱すものじゃないな...
大切なもの。
だから問題が起きると
つい乱れちゃうんだ。」
平常心を取り戻し
使命を果たす邁進する
仮面ライダー・・・
おおー![]()
とっても深いぃ![]()
それって、それって!
家業の中で悶々としながら
事業継承する
後継者の道だ!
と思ったのは、私だけでしょうか?笑
「ママ・・・仮面ライダー
大好きになりすぎてるん?」
テレビの前で釘づけになっている私に
ごっちゃん(5)が 不安を口にしたくらい
ひどい顔で感動していたことはヒミツです(笑)
さて、
今日は地域の消防訓練に
大阪市民としては住民投票
など、予定がたくさんあります。
とりあえず、子ども達と変身して
ちらかったお部屋を あっと言う間に
ピカピカにしてみせます!!!
(あっという間に また ちらかりますが・・・。)
みなさまも めんどくさいことは
変身した勢いでやっつけて(笑)
楽しい休日をお過ごしください~☆
酸素/液化酸素/液体酸素/医療用酸素/窒素/液化窒素/液体窒素/アルゴン/液化アルゴン/液体アルゴン/炭酸/液化炭酸/高圧ガス製造/ガス充填/ボンベ/カードル/高圧ガス容器/高圧ガス可搬式容器/高圧ガスの運搬/高圧ガスの配送/高純度ガス/混合ガス/溶接ガス/切断ガス/医療用ガス/高圧ガス配管/高圧ガス配管工事/在宅酸素療法/酸素濃縮器/酸素濃縮装置/動物の在宅酸素/酸素発生装置/窒素発生装置/溶接材料/鎔断材料/溶接機械/鎔断機械/ガス切断機/レーザー切断機/製造業/製造業の女性社長/株式会社マスコール/ガスコンシェルジュ/ガス・コンシェルジュ/跡取り娘/女性後継者/女性経営者/女性社長/ママ社長/後継者ゼミ/認知道/ワークライフバランスコンサルタント/WLB/WLBC関西/大阪市中小企業対策審議会委員/事業継続マネジメント/BCP/事業継続



Post a comment