あけましておめでとうございます
境順子です。
今年も「順子の部屋」をお読みいただき
心より感謝申し上げます。
毎年新年の出社からしばらくは
色々な新年会に参加しながら
業界や各人の新年の意気込みに触れ
エネルギーをいただいています。
今年の新年会では、「蛇」の脱皮に例え
再生や変化への期待を語る方が多かったのですが
その語り口が、「難局もくねくねと」や「するっと変身」など
表現がみな柔らかであったのが印象的でした。
特に、業界リーダー方々の言葉においては
気が引き締まるような 力強さも良いですが
柔らかな表現には しなやかな未来を信じて
進んでいくような希望を感じました 😀
私もそんなエネルギーにあやかって
しなやかな未来を目指しつつ
今月は自社での変化・変容について
振り返ってみたいと思います。
よろしければおつきあいください。
マスコールが直近で
大きく変化すると宣言したのが
5年前の今頃でした。
(それからすぐ コロナ禍となり
世界の方が大きく変化しましたが 🙄 )
今と同様 、新しい5カ年の中期計画を
発表しようとするタイミングで
事業範囲とは別に 社会への影響範囲を
意識的に認識し、より良い方向へしたいと
「ええこと2020」を掲げました。
これを実現するためには、私たち自身が
これまでのやり方や考え方を抜本的に
見直し変化する必要がありました。
といっても組織が大きく
変化することは大変なことだと
身を持って感じてきましたので
自らの変化プロセスを見ながら
意識的に進行を促していく
「MASSCOAL HAPPY CYCLE」
なるものを同時に可視化しはじめ
この5年の挑戦からも改良しつつ
現時点での「HAPPY CYCLE」と
してきました。
だけど
変化変容の道のりにも愉しみをという思いも
実際には 個人の状態や理解によっても
意味合いが変わってくるため
やっぱり試行錯誤は継続中なのです。
これからの5年では
こうした生煮えな過程も 恐れすぎず(笑)
たくさんの方と想いや考えをシェアしていく
そんな目指し方も目標だったりしますが。
実践を通じた学びをさらに次の一歩に活かして
「ええこと」へ向けて 加速させていきます。
この5年間では 実際に
「ええこと」を共にめざす方々と
協業や共同開発、提携、就業、試行的な始業
協力、共感の声まで含めて
多くのつながりが生まれました。
これらの経験を通して、私たちはさらに
踏み込んでいきたいと思っています。
最後になりましたが。
マスコラボではこの1年ほど
多くの皆さまにお越しいただき
その場の意味や価値などを皆さまより
多くフィードバックいただいております。
昨年4月から開催しております
「スナック順子」の定期開催は
当初計画通り1年を迎える3月までで
一旦 終了させていただきます。
ぜひ3月まではお越しくださいね 😀
その後は万博が始まりますので
どうか月1回は 引続き
大阪で盛り上がってくださいね。
(大阪人らしいアピール!笑)
そして よければ引続き今後も
マスコールとしての場づくりや
コミュニティ活動などを通じてなど
つながってください。
皆さまと新たに「ハッピーサイクル」を
一緒に創り出していければとの思いです。
ぜひ、お声かけください!
新年は どうしても想いが広がってしまいます(笑)
長文となりましたが、お読みいただきまして
心から感謝申し上げます。
それでは、今年も皆さまにとっても
つながり多き1年となりますように✨