株式会社マスコール 代表取締役 境 順子の ワークライフマネージメントブログ

ガスで未来を創る
株式会社マスコール

2025新年度を迎えました☆

こんにちは、境順子です。

立春過ぎても寒すぎますね :mrgreen: 

 

それを「余寒」と言ったりしますが

同じ残る寒さのでも そろそろ春を願って

「春寒(はるさむ)」と言ってみたり。

 

寒いものは寒いのだけど(笑)

同じ状況の中でも 少しの変化を加えると

心や姿勢が前に動くことがありますね。

 

そんなところで今回は

最近の変化に目を向けながら

寒さで固まりがちな心もちょっと

動かしてみようかと。

よろしければ おつきあいください 😉 

 

 

と言っても 2月起算の当社。

実際は寒さを言ってられず

私は小走りしてます(笑)

 

こうして日を区切って

節目をつくることこそ

前進の仕組そのものですね。

 

 

ドリームサミット2025開催

決算と新年度を迎えて先日は 

全社で集うドリームサミットを

開催いたしました。

 

 

 

 

 

 

 

私にとっては 気づけば

4回目の5カ年中計の発表会。

 

5年スパンの振返りで見える

終わりと始まりの

ダイナミクスの気づきは

また新しい発見ばかりです。

 

近年は部門間の視点や

個人を知るような

ワークショップをしたり

社内交流も面白く

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

終了後は 

今年ファンづくりで特別表彰された

我ら「スナック順子」のマスター!

がつくる評判のハイボールで

乾杯しました(笑)

 

 

 

大阪高圧ガス熔材協同組合

翌日は 所属している

大阪高圧ガス熔材協同組合の

ガス溶接技能講習会の最終回でした。

 

半世紀以上続けてきた歴史の最後に

胸が熱くなりました。

 

立ち会えたことに感謝しつつ

少しでもみなさまへ伝わればと

組合YouTube動画をシェアします。

 

ガス溶接講習会動画

 

 

 

 

 

 

 

こちらも終わるばかりではありません。

ホームページがリニューアルされましたよ。

ぜひ ご覧ください♪

 

大阪高圧ガス熔材協同組合  

 

 

 

 

 

 

 

SPACECOOL社

2021年から産業ガスボンベカバーの共同開発で

放射冷却素材にてご一緒させていただいている

SPACECOOL社からは

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※SPACECOOL社カタログより

 

サウジアラビア政府機関との実験で

コンテナハウスでの空調が29%削減

という、スケールの大きい実験と結果が♪

 

昨今の猛暑で 関心をいただきながら

まだまだこれからの私たちですが

この夏もボンベカバーの取組をはじめ

ボンベを熱から守るために

頑張ってまいります 😀 

 

 

 

そんなこんなで周囲には

記したかったり 大切だったりする

変化も多くあると気づくのですが

書ききれない…

 

最後にひとつだけ

ご縁から私に起こった変化を。

 

 

EO Byond Japan

先日 経営者ネットワークEOの

新チャプターである

Byond Japanに加入しました。

 

EO Byond Japanは

ジャパンタイムズの末松弥奈子さんが

ジェンダーバランスを1:1で構成し

メンバー女性比率45%で起ち上げ

スタートした経営者コミュニティです。

 

 

 

 

 

 

 

 

昨年 国内の女性経営者割合は

15%を超えたそうですが。

 

業界では数こそないと思うけど

次世代の選択肢にと気配も感じることも。

 

多様な人と接すると、私自身も今に対する

慣れやズレに気づくことがあります

 

誰にとっても良いはずのDEI推進も

数だけでは本質がズレるなど

昨今の状況からも学びもあります

 

今までと変わってきたなかで

希少な少し先のあるべき環境にて

挑戦的に実験して学びを深め

より自社環境にも活かしていければと

思います。

 

 

こうして変化を捉えていく時間は

不思議と過ぎるものにも目が向いて

有難い気持ちで心が温かくなりますね。

 

あ、なんとなく寒さの

伏線回収になった感じで(笑)

 

 

新年度はまた少し新しさの中で

前に進んでまいります。

 

今回も長文をお読みいただきまして

ありがとうございました!!

 

どうぞみな様も 心温めながら

良い1日をお過ごしくださいませ~✿

 


MerryChristmas & 本年もありがとうございました

 

MerryChristmas🎄✨
境 順子です。

 

ある事がきっかけで 私も昨年から
社内サンタでケーキのプレゼントを初めてみています。
社員さんからメッセージや写真をいただきホッコリ。
頑張ろうと思うひとときです。

 

今朝は子どもたちが朝から歓喜の声!
4歳の娘がずっとこの日を待ちわびていました。
「サンタクさん、きてくれるかなぁ💗」

 

サンタクロース🎅

 

サンタク、で切った娘の感性が面白いです。
そして、残ったロース🐷が美味しそうに思う母です。

 

皆さまも良いクリスマスでありますように✨

 

 

 

 

 

 

今年もありがとうございました

 

夕方になり一気に年末ムード。
今日で今年最後の全体出勤日です。
ご時勢柄、いつもの納会はできず挨拶をして

それぞれがお寿司を持って帰るといった感じ。

最後までやっぱりいつもと違う1年だなぁ。

そんな気持ちの今です。

 

 

今年は 仕事も生活(子どもの学校とか)も
いつも通りいかなくて 思い通りいかなくて
本当に本当に手探りでチャレンジしっぱなしの1年でした。

 

 

進みたいのに進めない。
アクセルとブレーキを一緒に踏んでいるような
そんな時間も多く過ごたような気がします。

 

 

 

モヤモヤしてたくさん消耗したけれど
今だから気づく事とか 今しかできない事とか
そんな整理と決断を丁寧にした時間でもありました。

 

こんな部分に 応援してくれる仲間のような
温かい存在に励まされました。
ありがとうございました。

 

 

今年出逢った人や
今年決めたこと
これからの私にとって
特別に大事になりそうだと
感じています。

 

 

新しい年も精一杯楽しくなるよう
チャレンジしてまいります。
どうぞ応援よろしくお願いします✨

 

 

 

 

大阪高圧ガス熔材協同組合
ガス溶接技能講習会1月開催します

 

あ 最後に宣伝です!!

弊社も所属しています 大阪高圧ガス熔材協同組合では
「ガス溶接講習会」を開催しております。
(私は その開催の教育委員に属しております。)

今年は例年になく 新年1月16日、17日にも
開催する事が決まっています!

いつもより 少人数体制で
参加者の皆さんと組合員の皆とが
ゆったりと集中した学び とっても贅沢です!
講習の様子はココ → ガス溶接講習会のFACEBOOKページ

 

 

 

 

 

 

ぜひ 新年の初学びにご検討ください!
申込はこちらから ↓↓↓
大阪高圧ガス熔材協同組合
教育委員会 申し込みへ

お待ちしておりまーす 🙂 

 

 

ちなみに 今年は組合員として
初めて表彰状をいただきました。 
「経営功労者」ってミドルな響きがナイス 😉
ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

皆さま今年1年ありがとうございました。
ご健康に良いお年をお迎えくださいませ~✨

 

酸素/液化酸素/液体酸素/医療用酸素/窒素/液化窒素/液体窒素/アルゴン/液化アルゴン/液体アルゴン/炭酸/液化炭酸/ガス/高圧ガス/高圧ガス充填/高圧ガス製造/ガス充填/高圧ガスボンベ/ガスボンベ/ボンベ/カードル/高圧ガス容器/高圧ガス可搬式容器/高圧ガスの運搬/高圧ガスの配送/高純度ガス/混合ガス/溶接ガス/切断ガス/医療用ガス/高圧ガス配管/高圧ガス配管工事/在宅酸素療法/酸素濃縮器/酸素濃縮装置/動物の在宅酸素/酸素発生装置/窒素発生装置/溶接材料/鎔断材料/溶接機械/鎔断機械/ガス切断機/レーザー切断機/製造業/製造業の女性社長/株式会社マスコール/ガスコンシェルジュ/ガス・コンシェルジュ/跡取り娘/女性後継者/女性経営者/女性社長/ママ社長/ワーキングマザー/後継者ゼミ/認知道/ワークライフバランスコンサルタント/WLB/WLBC関西//事業継続マネジメント/BCP/事業継続計画/レジリエンス認証/マインドフルネス/健康経営/well being /ウェルビーング/エッセンシャルマネジメントスクール/デリバリーエンジニア/WEConect international japan/WBE/女性企業家/サプライヤーダイバーシティ/