株式会社マスコール 代表取締役 境 順子の ワークライフマネージメントブログ

ガスで未来を創る
株式会社マスコール

ポジティブとネガティブ☆

こんにちは、境順子です。

暑すぎますね。

熱中症気をつけましょうね。

そんな会話を繰り返してしまう毎日ですが。

 

今朝 社内のSNSで暑さを気にかけつつ

「脳内でサザンとヒゲダンが

ヘビーローテーションしている」

というスタッフの投稿を見つけました。

 

彼の振れ幅のある選択はともかく(笑)

これはいいなぁと。

 

人もガスも暑さから守りたい。

暑さへの用心はもちろん大事ですが

毎日の挨拶で 心配を口にしすぎて

元気がなくなっては本末転倒ですものね。

 

夏の陽気さにも目を向けて

ポジティブな会話することって大事。

私も心掛けようと思いました。

 

ちなみに 私の脳内ヘビーローテーションは

我が家の小学生たちが歌う「猫ミーム」の歌。

夏休みのシュールな日常です(笑)

 

 

ところで。

最近ちょっとネガティブな視点が

強めだなぁという時は

毎日は多様な視点であふれているなぁ

という気づきを増やすと良いそうです。

 

今回は直近の出来事から

私なりの気づきを振返ってみとうかと。

よろしければお付き合いください。

 

 

この夏も 色々な場所やイベントで

ガスを知っていただく機会を

いただいたりしておりまして

とてもありがたいです。

 

 

 

 

 

 

これをよく考えてみると 

いつもやってから思うことがありました。

私たちこそガスを教えていただいて

いる機会なのだなぁということです。

 

最近は ワインやお酒

食品添加物としての窒素やアルゴンの

食のご相談も増えているのですが。

 

食品や飲料をより長持ちさせたい

という手段でのご相談として

窒素なのかアルゴン、炭酸なのか

 

そんな機能としての選択が

こだわりや風味に対する想いに触れることで

ソリューション選びや利用シーンも変化し

ご相談者の選択が変わることがあります。

 

 

機能としての正解が

ご相談者の正解とは限らないのだと

あらためて意識させられます。

 

これは、私たちが長らく

ガスの可能性を明確にしていき

容器の選択や運搬の仕方を選択する

 

これを役立てる期待だと思って

仕事を展開してきたためで

つい 真っ先に答えを探してしまう

そこに ハッとしたシーンでした。

 

「ガス屋がいちばんガスを知らんのや」

そう父が私に言っていた意味が

今はとってもよくわかります。

 

「うちはこんなん使ってる」

「こんな風に使いたい」

多種多様の意見や相談の声、

チャレンジ話に学びながら

一緒に私たちも工夫を重ねていく。

 

すぐにわかった気にならず

スタッフとともに学びを重ね

ポジティブな選択に寄り添っていく。

 

 

私たちの難しくも面白いチャレンジを

振返り整理できた時間でした。

 

 

同時にあらためて。

日常のなかで 社会的に、現実的に

リスクや制約条件などを考えたり

ネガティブな視点で選択をすることは

役割としても 大切なことだとも。

 

だけど、行き過ぎると 可能性が狭まり

自分も周囲もちょっと残念な気分に。

だから、意識的に色々な視点を行き来

できると良いなぁと思いました。

 

せっかく整理できたので

行き来できるような

ポジとネガの選択のポジ面とネガ面を

図にしてみたのですが。

 

要素でつくってみたら

なかなか固くなりすぎて

イメージの人物像にしてみたら

表現が偏り過ぎて

ブログに出せそうにない💦

夜中のブログは妄想が行き過ぎる(笑)

 

 

8月のスナック順子は

ポジさんもネガさんも

夏祭り気分でまいります🎵

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  8月23日PM6時OPEN

 

 

ここなら妄想し放題かも(笑)

5回目の開催はどんな時間になるか

よろしければ 遊びにきてください

 

では、今月もみなさまにとって

良い時間が多くありますように~✨