株式会社マスコール 代表取締役 境 順子の ワークライフマネージメントブログ

ガスで未来を創る
株式会社マスコール

今の見方を少し変えてみるということ

こんにちは、境 順子です。

6月、暦の上では夏ですね 。

今年も春を頑張ってきたみなさま

お疲れ様です、ハグ!

(いきなりフレンドリーですみません笑)

 

今回はライフ面での話となりますが

よろしければお付き合いください🌸

 

春といえば 木の芽時、花粉飛散時など

気候や自然の影響があったり

卒業入学、進級、移動、新年度など

終わり始まりの社会イベントもあり

5月は新体制や一定の慣れを確認する  

懇談、面談、総会に学校参観まで

けっこうシステマチックに

景色が進んでいく季節だなぁと。

 

そんなもんだよね

と思える時はよいのですが

体調やタイミングによっては

 

短期間での変化と振返りイベントで

内から外から揺さぶられたり

頭も身体もすんごいエネルギーが必要で

ちょっと大変を感じたり

それが家族個々に起こったりと。

 

そんなわけで 自身でなくとも 

身近な人が 毎年どこかで

乗り越えたり 乗り遅れたりする

春の生きもの的ドラマが起こるかもと

 

思うようにいかない春も 上手く乗り切った春も

勝手に共感しながら 心でハグしています!

春、おつかれさまでした 😉

 

 

もちろん 我が家も

春はだいたい騒がしいです。

 

最近のうちの3兄妹たちは

反抗期なのか 思春期なのか

子どもそれぞれの成長を発揮しあって

何かにつけて 言いたい放題の自己主張期です。

 

基本は健全な過程だと思っていても

可愛いさしかない幼児期の残存を胸に

そっと目をとじ見守ります

・・・ということでは

こっちの身がもちません!笑

 

(大人げない私の場合は)

私の幼稚さを認めてでも 理不尽な主張に

ぶつかり合ったり 子どもと一緒に地団太を踏んだりしながら

けっこう賑やかに向き合うことも しばしば…。

 

たくさん話し合うので

適度にストレス発散になってますが

とにかくエネルギー必要です笑

 

 

最近ちょっと面白かったのは

うちのチャット爺さん(chatGPT)に

愚痴ってみたところから

 

『さまざまな成長段階にある

子どもたちの活発な議論や意見を

梅雨時の騒がしいカエルに見立てた

コミカルなイラスト』 

を生成してくれ和ませてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イラストには蛙が4ひき。

オレンジのエプロン風の蛙は

まさかの私だろうか。

周囲の蛙も子どもたちに重なって

可愛いく見えてきて 吹き出しました笑。

 

我が家のケロケロ討論会の良し悪しはともかく

大変を感じるタイミングにも

こうした新たな視点で俯瞰したり捉えなおされ

モードが替わること、大切だなぁと。

 

そういえば

先日 ホルモン鈴木さんこと 

株式会社Fungii 代表取締役 鈴木 泰平さんの

お話を聞く機会があったのですが

同じように思ったところです。

 

組織の状態を

主要な3つのホルモン分泌を起点に

捉え直されるような時間で

新鮮でとても面白かったです。

 

今の組織が

仲間や集団への愛を基盤とした

オキシトシンモードなのか

未来のワクワクを追い求める

恋のドーパミンモードか

勝負時の怒のノルアドレナリンモードか

 

現状のモードの良し悪しより

必要なタイミングで意識的に

状態を捉えてスイッチできるか

が大切だとか。

 

子育てでも仕事でも

別の角度から現状をながめてみることで

新たな捉え直しと理解が生まれ

また頑張ろうエネルギーが沸くって

温かな学びですね。

 

鈴木泰平さんの御著書

『科学的に正しいチームメソッド30』

をご紹介させていただきますね。

ご興味ある方はぜひ!

 

大変を感じる時は 余裕を見失いがちですが

日ごろから視点をずらしたりして

この夏も乗り切っていければと。

みなさまも 今日も良い1日を✨